投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

総社市の『町域』について<た行>

■概要 郵便局のサイトにて総社市の町域を調べると、62の町域がある事が分かった。 https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=33&city=1332080 しかしながら、知らない町域名も多く存在したため、それぞれの町域に何が存在しているのかについて調査していく。 今回は「た行」(3町域)について調べていく。 なお、以降に記載する人口は総社市HPで公開されている2022年2月末の統計値を用いている。 https://www.city.soja.okayama.jp/shimin/sisei/chikujinkou/jinkou.html ■種井(タネイ):719-1312 2022年2月時点の人口は122人。 美袋駅と備中広瀬駅の中間に位置し、高梁川に沿うように形成された地域。 一部集落が存在するが、大半を森林が占めている。 ■中央(チュウオウ):719-1131 2022年2月時点の人口は5072人。 その名の通り総社市の中心地域。 総社市役所をはじめ、市民会館や市立図書館など公共施設が数多く点在する。 飲食店をはじめとする商業施設も豊富に点在する。 ■富原(トンバラ):719-1144 2022年2月時点の人口は581人。 高梁川西部に位置し、新本川と高梁川に挟まれる形で形成された地域。 神在小学校を有する。 総社大橋および新総社大橋を有しており、総社市中心部へのアクセスに便利。 多くを田んぼが占めているが、給食センターや工場なども点在している。 ■まとめ 中央に学校が無いのは意外だった。確かにあの辺で学校ってあまり見ないな・・・。 富原は河川に囲まれていて、田んぼも多くて、工場もあって、学校もあって、非常に過ごしやすそう。

総社市の『町域』について<さ行>

■概要 郵便局のサイトにて総社市の町域を調べると、62の町域がある事が分かった。 https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=33&city=1332080 しかしながら、知らない町域名も多く存在したため、それぞれの町域に何が存在しているのかについて調査していく。 今回は「さ行」(8町域)について調べていく。 なお、以降に記載する人口は総社市HPで公開されている2022年2月末の統計値を用いている。 https://www.city.soja.okayama.jp/shimin/sisei/chikujinkou/jinkou.html ■宍粟(シサワ):719-1153 2022年2月時点の人口は320人。 高梁川の東部に位置し、高梁川に沿うように形成された地域。 東西に伯備線と180号線が横切っており、中心に豪渓駅を有する。 多くを森林が占めている。 ■下倉(シタグラ):719-1321 2022年2月時点の人口は476人。 高梁川の西部に位置し、北部は高梁川に沿うように形成されており、西部は矢掛町や井原市に隣接している。 南北に54号線が(倉敷美袋線)が横切っており、神社や寺院などが点在する。 ■下林(シモバヤシ):719-1122 2022年2月時点の人口は308人。 切り開かれた山や田んぼが多くを占める。 一部地域に町工場が集中して存在している。 ■下原(シモバラ):719-1145 2022年2月時点の人口は446人。 高梁川の西部に位置し、西部は倉敷市に隣接する。 大部分を田んぼが占め、道沿いに住宅が点在する。 西日本豪雨によってアルミ工場が爆発したが、それはこの地域。 ■宿(シュク):719-1161 2022年2月時点の人口は1348人。 北部は国分寺にほど近く、南部は倉敷市に隣接し、東部は岡山市に隣接する。 北西部に住宅街や田んぼが存在し、南部から東部にかけて森林が大部分を占める。 倉敷カントリー倶楽部の一部分を有する。 ■新本(シンポン):710-1203 2022年2月時点の人口は1437人。 新本川の上流に位置し、東西に新本川が横切る地域。 新本川と並行して80号線(上高末総社線)が横切る。 新本幼稚園・新本小学校を有する。 西部に矢掛町が隣接し、南部に倉敷市が隣

総社市の『町域』について<か行>

 ■概要 郵便局のサイトにて総社市の町域を調べると、62の町域がある事が分かった。 https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=33&city=1332080 しかしながら、知らない町域名も多く存在したため、それぞれの町域に何が存在しているのかについて調査していく。 今回は「か行」(17町域)について調べていく。 なお、以降に記載する人口は総社市HPで公開されている2022年2月末の統計値を用いている。 https://www.city.soja.okayama.jp/shimin/sisei/chikujinkou/jinkou.html ■影(カゲ):719-1322 2022年2月時点の人口は117人。 井原市に隣接しており、影谷川に沿うように形成された地域。 GoogleMapの航空写真で確認すると、大部分を森林が占めている。 ■金井戸(カナイド):719-1114 2022年2月時点の人口は469人。 井原市に隣接しており、影谷川に沿うように形成された地域。 180号線と429号線が交わる交差点の東部に位置する地域。 180号線を挟み、北部は田んぼが占めており、南部は住宅街が点在する。 エディオンを始め、商業開発が進むと言われていた気がするけど、どうなったんだろう。 ■上林(カンバヤシ):719-1123 2022年2月時点の人口は787人。 総社市の名所「備中国分寺」を有する地域。 こうもり塚古墳や江崎古墳など、歴史を感じられるスポットが点在。 三須幼稚園を有する。 ■上原(カンバラ):719-1143 2022年2月時点の人口は553人。 高梁川の西側に隣接する位置する地域。 Googleマップで何があるか調べてみたが、大半が田んぼで占められている。 ■北溝手(キタミゾテ):719-1117 2022年2月時点の人口は615人。 東西に伯備線が横切っており、中央に服部駅を有する地域。 東部には岡山県立大学を有する。 北部には岡山自動車道を有する。 ■清音柿木(キヨネカキノキ):719-1176 2022年2月時点の人口は2345人。 南北に伯備線が横切っており、清音駅の北部に位置する地域。 岡山パールライス株式会社を有しており、岡山県産のお米の仕入・販売を行ってい

総社市の『町域』について<あ行>

■概要 郵便局のサイトにて総社市の町域を調べると、62の町域がある事が分かった。 https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=33&city=1332080 しかしながら、知らない町域名も多く存在したため、それぞれの町域に何が存在しているのかについて調査していく。 今回は「あ行」(10町域)について調べていく。 なお、以降に記載する人口は総社市HPで公開されている2022年2月末の統計値を用いている。 https://www.city.soja.okayama.jp/shimin/sisei/chikujinkou/jinkou.html ■赤浜(アカハマ):719-1121 2022年2月時点の人口は328人。 総社ICに隣接する地域。 巨匠雪舟の生誕地とされており、雪舟生誕地公園を有する。 テクノパーク総社という企業団地がある。 小造山古墳の一部を有する。 ■井尻野(イジリノ):719-1154 2022年2月時点の人口は2997人。 高梁川に隣接する地域であり、秋葉山の麓に位置する。 巨匠雪舟が入り、僧となった井山宝福寺を有する。 湛井堰を有し、十二ヶ郷用水の農地を潤している。 伯備線が通っているが、井尻野地区内には駅は存在しない。 岡山県民なら誰しもお世話になっているであろう、山崎製パンの工場を有する。 ■泉(イズミ):719-1106 2022年2月時点の人口は2662人。 総社北公園の南に位置し、総社北小学校を有する。 住宅街としての印象が強く、小さな地域ながら8つの公園を有する。 ■井手(イデ):719-1125 2022年2月時点の人口は3296人。 180号線と429号線の交差する地域。 総社東中学校を有する。 総社の中でも商業地域であり、大型スーパーから衣服から自動車部金から本屋から何でも揃う。 ■宇山(ウヤマ):719-1315 2022年2月時点の人口は10人。 日羽駅や美袋駅の北に位置し、吉備中央町に隣接する地域。 人口を見て分かる通り活性化した地域ではないが、工房自然村や山田牧場など自然に溢れた地域。 ■駅南(エキナン):719-1137 2022年2月時点の人口は3057人。 総社駅の南に位置し、伯備線と隣接した地域。 常盤小学校を有し、最近(と言ってもずいぶ